今回はこんな方に向けて
- 哺乳瓶を除菌液でやると赤ちゃんがミルクを飲まない
- 除菌時間がかかりすぎて適切なタイミングで授乳できない
- ミルクと母乳の混合で哺乳瓶が毎回2本消費!?つらいという方
- 手間のかかる煮沸除菌で慌てたら、やけどしたという方
目次
【おすすめ】Combi 除菌じょーず
結論:自宅であればレンジで除菌が一番簡単!
500W 5分で短時間で除菌ができるため、除菌液に1時間つける方法とは比べられないほど時間を短縮して除菌が可能です。

Amazon出品が安くて、安心なので上記のリンクから購入か、以下の点に注意してAmazonで購入してみてください!
正規店の販売か判断するポイント
コンビの除菌じょーずはセット商品として商品ページが転売ヤーによって作成されていたので、注意喚起です!
ただでさえ、妊娠・出産・育児で費用がかかっているのに、転売ヤーに余計なお金は渡したくないですよね?
(例)転売ヤーが作った商品ページ画像

- ブランド名:Combiではない、なぞのノーブランドをクリックで謎商品が沢山
- 販売元:Amazonではなく、なぞの愛知の物販屋さん
- 出荷元:これはAmazon倉庫から発送かそれ以外かを判断する部分
Amazon公式商品ページと比較
1,300円も安くて、らくベビ割の対象でプライム会員なら更に10%OFFになります!

これ以外にも、オリジナルティッシュ付きで5,000円以上に価格を上げている商品もあり、実際に購入されているのをみると心が痛い…。涙
搾乳機も除菌できる
2024年2月より電子レンジを提供する家電製造会社が、食品以外の電子レンジ利用を禁止にする流れからピジョンでは「電子レンジ禁止」にする方針のようです。
ただし、もともと利用が可能な製品のため、電子レンジの表記次第で各自の判断で実施しても良いと思います。
ちなみに我が家は毎日10回以上稼働しています笑
自動 or 手動
搾乳機は絶対自動がおすすめ、手が空く上に手動よりも疲れないのでママには自動を選択してほしいです!
母乳を冷凍保管する場合は購入を検討!
プレママ特典をもらいましょう!
- アカチャンホンポ:独自のマタニティ特典パッケージを提供しています。
- トイザらス・ベビーザらス:上記の記事で紹介した通り、様々なサンプルバッグがあります。
あわせて読みたい


【2025年最新】アカチャンホンポのプレママ特典!無料ギフト紹介
今回はこんな方に向けて アカチャンホンポの店舗に行ける妊婦さんがいるご家族 赤ちゃん手帳をもらった方 アカチャンホンポってなにという方 他のママが何を買っている...
あわせて読みたい


【2025年最新】トイザらス・ベビーザラスのプレママ特典!無料ギフト紹介
今回はこんな方に向けて トイザらス・ベビザラスの店舗に行ける妊婦さんがいるご家族 赤ちゃん手帳をもらった方 他のママが何を買っているか知りたい マタニティプレゼ...
ネットで簡単にGET!
\ 出産準備Boxが条件付きで無料になります /
\ アマゾンでもらえるたくさんのギフトを見てみる /
あわせて読みたい


【2025年】Amazon らくらくベビー!出産準備お試しBOXのもらい方を徹底解説
今回はこんな方に向けて Amazonをよく利用される1歳未満の赤ちゃんを育てるご家族 Amazonらくらく ベビーってなに? 他のママが何を買っているか知りたい らくらくベビ...
コメント